戦国系同人サイト 画像は大体サムネ表示(クリックで元画像) "メニュー"にメニュー一覧が載っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おおおおお久しぶりです!!生きてます!!
先週辺り藤堂×井伊友達のMゆぞうさんと井伊さんの故郷に行ってきたぐらいに元気です!!
ブログ半放置で申し訳ありません;;;;;ひぃぃぃぃ
休止宣言した筈の手ブロでたまに描いております。そして絵チャ中毒です。
まだまだ采配に萌えておりますよーはい。いい加減落ち着けと自分でも思う。
そしていい加減漫画描けと思う。采配の。途中放置の線画なら有り余る程ありますが・・・;;;
160z.の小津さまからバトンを頂いたのでこっそりやってみたいとおもいます。有り難うございますvv
【愛してるんだけどバトン】
1.包み隠さずかたること
2.アンカー突っ走るのは禁止
3.指定されたキャラ男の子でやる
4.回されたら何回でもやる
指定:井伊
1.「井伊」と初めて出会った場所は?
公式サイトです。出会って一年が過ぎたね・・・。(キモイ)
2.「井伊」のどこに萌える?
全部。ていうかあたい史実が先なので新鮮な目で井伊さんを見れたかというと閉口なんですが。
正義廚、目がギラギラしてる、笑顔が作り物っぽい、歯が白そう、声でかそう、単純、まふりゃー、イロモノキャラ、スタイルの良さ、がっちり甲冑なのにどこか色っぽいていうかエロい、よく見たら美形などなど
あの性格でこの史実か!!と思うと余計に萌えるというか業が深そうなところも萌えです。
3.「井伊」にS、Mどっちでいてほしい?
どちらか選ばなきゃいけないのなら私生活ではSで戦場ではM?
根はMっぽい。
4.「井伊」のどんな仕草に萌える?
全(ry)
負けた時にエビ反りになってくるって回転する仕草がうぉぉぉぉぉかっこEEEEEEと思いました。
あのマフラーは本当に正解、コエ様ありがとう。
5.「井伊」の好きなところは?
強いて言うなら家康様大好きすぎるところ。まっすぐでかつ脆そうなところ。
そんなキャラなのに初登場はクールなところ。
6.「井伊」の嫌いなところは?
原稿の修羅場中はちょっと嫌いになるかな☆甲冑描くの楽しいんだけどね☆
7.「井伊」に望んでいることは?
元気で居てくれればそれで。
采配2出ますか?
8.「井伊」と絡んで欲しい人は?
藤堂さん
大谷さん
三成さん
黒田さん
小早川さん
梅だいふく(ん?)
鬼ぼんたん(え?)
姫よもぎ(お?)
福島さん
秀吉様(え)
宇喜多さん
徳川家(家康様との会話を下さい。ていうかタダカーツ!)
義弘さん(資料集でちょっと絡んだけど)
豊久さん(ライバルライバルゥ!)
9.「井伊」を書く(描く)とき、主張しているところは?
・・・どこだ?
甲冑は気をつけてるけども。
甲冑脱いでる時は顔傷と目かな?
公式で体中に傷があることが判明したのでこれで心置きなく傷を描けるってものですw
どんな格好しててもあの性格がにじみ出るように描けたらいいなーとは思ってますが。
うちの井伊さんは茶髪の碧眼です。これ主張。
10.家族にするなら?
親戚のお兄さん。五月蝿そうだから。
11.学ランとブレザー、どっちを着て欲しい?
学ランかなぁ。
ブレザーでもいいけど学ランかも。
いつどんな格好でもマフラーは必需品です。
12.私服では、ジャージ・ジーパンどっちを着て欲しい?
ジーパンジーパン!!その美脚を是非!!!
私服はラフな感じで小物でお洒落してたらいいです。
あいつファッションに興味なさそうだけど。
13.結婚したい?
殺される。
14.最後に愛をどうぞ。
何もかもがツボすぎて、いやもう大好きです。
大好きなキャラはいっぱいいるんだけど
ここまで深くつっこもうとか調べようと思ったキャラ初めてかもしれません。
愛してるぜまじで。
15.回す人10人(リバースあり)
うぉぉぉここはアンカーだぁああああ!!!と思ったら何、アンカー禁止なのね。
・・・お友達少なくてすみません。采配で回ってきたので采配で。
まゆぞうさん「藤堂高虎」
MNJさん「藤堂高虎(藤堂家でも可)」
紫堂臣さん「藤堂高虎または本多正信」
数寄物屋さん「島津豊久」
オキマルさん「宇喜多秀家」
お時間が空いてる時にでもどうぞ^^スルーして下さっても全然構いません。
宜しくお願い致します。
黒髪井伊さん。何も考えずぼけら〜っと落書きしたもの。ぼけ〜っとしてたのが表情から読み取れるぐらいひどいww
でもありがちな髪型なのでどなたかとかぶってたら恐いです・・・。すみません。
でもあの設定資料集から考えると多分井伊さん後ろ短いんでしょうなー、いやなんとなく。
短髪茶髪井伊さんとどっちも描けたらなと。
あ、傷跡忘れてたし!!!!orz
お久しぶりの記事になってしまいすみません。オフのことで頭一杯になっておりました。
夏コミはちょこっと遊びに行ってきましたよ!実は夏コミ二回目な私。楽しかったです。
お友達のスペースでお手伝いしつつきゃっきゃ騒いでおりました。
(その節ではお世話に・・・というよりご迷惑をおかけしました;;)
7/20のweb拍手で同人誌の通販に関して質問を頂いたのでここでちょろっと記述させて頂きます。
うちはコピーですしページ数も少ないのでイベントで売ることを前提に刷ってるので(在庫も僅かですし)
今後も通販をする予定はございません・・・折角ご要望を頂いたのに申し訳ございません。
----------------
夏ですね。世間では夏休みですね。うちの大学夏休み少な過ぎる・・・。
くそぅ、毎年思うけど10月まで休みとかある友人の大学が本気羨ましい。
今年は実家に帰っても1週間ぐらいなので、夏というものを感じる余裕があるかどうか(まあ既に気温で感じますけど)
ところで私は蝉が苦手です。下手したらG様並に苦手です。
あのジジジジとか音すると一瞬ぞわっとするぐらい苦手です、ヒグラシはいいんだけどまだ。
夏は嫌いじゃないんですが虫がな・・・!あ、そういや一昨日花火やってましたー。
*無双もバサラも半年以上更新がないのでサーチから外させて頂きました。今まで有り難うございました。
----------------
設定資料集を買ってからというものの気持ち悪い位に何度も読み直してるんですが
あれだ・・・後日談がどうしても気になる。主に奴の言動。
私の中で奴=井伊さんの性格ってOPの映像の「構うな」と斬り捨てる冷酷性のある人なんですが(アレがなきゃただの思考の無いバカになっちゃうあの子)
自分の言動や行動に冗談というものはなく全て真面目で真剣、というのがうちの井伊像なんですが
凝り固まった思考の持ち主のように見えて実は矛盾でいっぱいだったり複雑そうなんだよね。
正義という概念がそもそも矛盾だらけなので仕方が無いのかもしれないけど。
あの「俺の正義は変わりました」という台詞には様々な思惑や矛盾や決断があるんじゃないかなっていう
豊久の姿勢に男惚れしただけじゃなく戦乱の哀しさを感じ、新しい世を立てる為に何が必要かを三成に問いたかったとか
そんな気持ち悪い語り(いつものことでサーセン)
井伊は関ヶ原の戦場の流れを客観視してた一人なんじゃないかな・・・。
井伊さんは業を背負う前に散った人。
(以下多少の批判的言動もあるのでグレーに)
後日談後は生きてて欲しいと願いつつ、ここで散った方が良かったんじゃないかなって
彼の性格から考えて関ヶ原後生きていた方が苦痛だったんじゃないかなーとか、背負う業に耐えられなくなるんじゃないかしら。
うん、なんか考えてしまいます。生きて欲しい派の方々に申し訳ない意見なんですが。
もし生きるなら、この不器用で直線的で生き難い人の傍に
「生きてりゃなんとかなるさ」と言って支えてくれる人がいなかったら
あの人すぐ思い詰めて倒れそうなんだもの・・・。
あんな大名とか領地とか物の価値観が崩れている仕組まれた政権に負けず嫌いな直政が耐えられるのかなって、ね。
ところで今地味によえもんとまんちよの出会いの話が読みたいんですが。
よえもん×まんちよは元ヤンと勝気なお嬢さんみたいな感じで(夢見がち)
あれだ、4歳差っていいよね!上から見るとそうでもないけど年下から見ると「適わない」って思っちゃう年齢差よね。
精神的にも実力的にも、どうしても適わないって卑屈になっちゃう年齢差って萌え。
大人になって直政と高虎になって、高虎に対して無意識でそんな劣等感を持っていればいい。
まんちよは超負けず嫌いなので正義に勝てないものはなーいって思ってそうですがねw
ブログほっとらかしで申し訳ないです。生きてます。三連休初日はレディースデーで死んでました。
あと数日で溜まってることが終わりそうです。
七夕漫画も暇を見つけてはちょびちょび描いてます。
うちの藤堂と大谷の関係はこんな感じです的な漫画、この二人の会話は割とあっさりしてりゃいいな。
ただ凄く・・・中二臭くなってきました・・・。ネーム描き直そうかな・・・。
口だけの女と噂にならないように頑張るぜ!もう囁かれている気がしないでもない!溜めるのは得意!(駄目だこいつ)
--------
7月5日にとりやさん宅で「設定資料集発売記念茶」にお邪魔させて頂きました。その節ではお世話になりました!
当日の様子はとりやさんのサイトにて熱く語られておりましたのでそちらを参考にして頂けたらと思いますvv
尚、この画像は参加者は画像を掲載可という条件の下で開催していらっしゃったものですので名前と共に掲載させて頂きましたが
もし不都合がございましたら御連絡をお願い致します。すぐ降ろします。
左から順に斬牙さん:学ラン秀家
りやさん:食事中の三成
オキマルさん:きぐるみを着た吉継
葉月潤さん:アロハな格好の高虎
寿丸:他の采配キャラの服を着た直政
・・・他の参加者の皆様のサイトをみてこの絵チャの感想を読んでいたら何故か上の絵に関してK丸の本気!と書かれている罠www
多分他のことしながら描いてたのでいつもより集中力続いてたんだと思うよ!短期集中人間!
みなさん、潤ってますね・・・。
↑女装等のイロモノ絵ですのでリンク先にて掲載。
----------------
某所で落書きしたもの。うちの井伊さんは人前では吸いませんが煙草吸います。
フラッシュでは家康様が健康の為に煙草を吸ってるらしいと書かれてたのでじゃあ俺も!ってなりそうな気がする。
ただ煙草の味は慣れないのでたまにしか吸わないとかね。
そしてマフラーには家康様の煙草の臭いがほんのりついてる。家康様と同じものを吸ってるから、てか当時は日本に煙草を選べる程の種類はなかったんじゃないか多分。
采配の家康と井伊の関係は、口では家康家康言いながら微妙な距離感を保ってるの希望。でもラブラブ。
日本画っぽいの描きたいんだい!と思ったのがはじまりです。
最近白黒で綺麗に塗るやり方練習してます。むしろフジタっぽくなりました。あんな綺麗な肌の色出せないけどな!
慣れたら案外楽しくてこのまま描いてるとハマりそうなので某所での落書きをなるべく自重しようと思います。
もー終わりてぇ〜と思いながらも描いてるという、M属性。Mっ気なきゃ絵って描けないんじゃないかと思う。
日本画っぽくやったやつの処女作。
バサラアニメは周りが盛り上がってるのでそれをニマニマしながら見てたら落ち着いた。
ただ、アニメの松永像が自分が思ってたのとちょっとずれてたので素直にいい!とは言えないのね。我侭ね。
アニメは良くも悪くも当たり障りの無い感じで見れました。最終回見てないけど。
身内茶の自分のところだけ切り抜きました。
絵チャ。顔は割と気に入ってます。一応井伊さんなんだからね!これでも。
------------------
大分前の一人絵チャで。顔は気に入ってたので。
カラフルな藤堂さん。
月が綺麗でした。
藤堂さんの笹マフラーで井伊たんを結んで「俺は短冊じゃない!」とぷんすかする井伊たんを妄想して萌えました。
・・・すみません疲れてるんです!この人疲れてるんです!
web拍手絵いい加減変えなきゃ・・・半年位かわってな・・・土下座
設定資料集のアレですが。色々と考えた結果
後日談の井伊は白井伊とすることにしました。うちのは黒井伊な!ピュアブラックな!
あと髪型は基本はいつものでいきますが時々遊びで伸ばしてたりストレートだったりくせ毛だったり黒かったり茶色かったり結んでたりしてたら御免な!!(統一しろ)
-----------------
尊敬しております160z.の小津さんから性格バトンを頂きましたvv
ありがとうございます〜!
○何型?
B型
○自己中?
イェス!
○長所は?
作品に関してはあまり周りに振り回されない。影響は受けるけど。
○短所は?
ものすごいネガティブ。凹む時はどんぞこ。
○泣き虫?
昔よりはマシになった。
○すぐ怒る?
結構短気w
○めんどくさがり?
気が乗ったらこだわるし、面倒な時はとことんめんどくさがり。
○気分屋?
はい
○八つ当たりする?
あまりしない。
○命令する?
どうしてもって時はお願いする。
○物にあたる?
昔激しかったので今は大分マシ。
○優しい?
どうなんざんしょ。人並みに?
でも時々もの凄く冷たいと言われますw
○毎日笑顔?
笑顔は大事よね・・・。気分に振り回されちゃ駄目よね・・・
○遠慮なく何でも言う?
人によって。
○わがまま?
わがまま!
○おとなしい?
警戒心高いので人見知り激しいです。
○無愛想?
無愛想とは言えないし愛想いいとは言えないw
○どちらかというと姫?悪魔?
逆境の姫!!だったらかっこいいけどどっちでもない。
○ズバリ性格良い?悪い?
良い性格とは言えないw
○自分で思う性格
ひねくれもの
○人に言われること
優しいねとか大人しいねとか、時々わからんねとか?
○男女関係なく友達の理想
自分を保ちつつ冗談も交えられる
私の宇宙語についてこられるw
通じるものがある人w
ちゃんと喋るし人の話ちゃんと聞く人
○好きな異性の理想
見てて面白い人
多少は甘えん坊がいいな!
離れてる時とくっついてる時と区別がつく人
あとケチじゃない人w
○最近言われて嬉しかったこと
とくに
○バトンの送り主を見たことがある?
先日のイベントでお世話になりました。
○送り主の印象は?
絵もお上手だし親切な方。
エロの描き方を特に尊敬しておりますvv
笑顔が可愛らしかったです。
○次に回す人(思い浮かんだ人を適当にどうぞ)
大勢に回ってると思いますのでアンカーで。